こんにちは!
夏お馴染みの番組となってきた24時間テレビが今年も始まりますね。
毎年ついついマラソンやドラマは見てしまうのですが、今年はキンプリの平野さんが主演ということでドラマが話題になっていますね。
ドラマは「生徒が人生をやり直せる学校」という名前で8月21日に放送予定です。
24時間テレビのドラマは、難病などの実際にあった話を題材にしたストーリーにすることが多いですよね。
今年は学校が題材ということで、いつもとはまたちょっと違ったドラマになりそうですが、こちらも実際にある高校が実話となっているようです。
先生と複雑な問題を抱え込む生徒たちのストーリーですが、どこの高校かも気になりますね。
そこで今回は2021年の24時間テレビドラマ「生徒が人生をやり直せる学校」のモチーフとなった高校についてリサーチしてみました。
生徒さん役の板垣李光人さんについてはこちらもどうぞ!
2021年ドラマのあらすじ・原作は?
まずは今年の24時間テレビドラマ「生徒が人生をやり直せる学校」がどんなお話なのか、あらすじを見ていきましょう!
今年の24時間テレビでは、ドラマスペシャル
『生徒が人生をやり直せる学校』を放送🎬King & Prince #平野紫耀 が、
ポンコツだが熱血な新任教師役に初挑戦!🎓#浜辺美波 #伊藤英明 #國村隼 など
豪華キャストが集結✨8月21日(土)21時頃予定です❗️#24時間テレビ #KingandPrince #キンプリ pic.twitter.com/0AP8tZ7uRV
— 24時間テレビ/8月21日・22日【公式】【日本テレビ】 (@24hourTV) July 2, 2021
もともと学力下位校で、1年でなんと1クラス分の40人近くが退学してしまうような高校が舞台。
ここの高校に通う生徒たちは、貧困や虐待といった難しく複雑な問題を抱え、教育をきちんと受けられる環境下にいない子ばかり…。
その中で働く教師たちが、生徒たちと向き合い奮闘する…といったあらすじだけでも感動しそうなストーリーです。
原作は「県立!再チャレンジ高校 生徒が人生をやり直せる学校」という書籍です。
|
ノンフィクション作家で有名な黒川祥子さんが、実在する高校へ行った取材をベースに2018年に出版された書籍です。
もちろん個人や取材した高校が特定できる部分はぼかしつつ、それでいて実際にあった話のリアリティを損ねることのない書き方で、わたしも少し読んだのですが結構ずっしりと重たい言葉やエピソードも多い作品となっています。
モデルになった高校の候補は?
先述した通り、プライバシー保護の観点から個人や高校を完全に特定できるような情報はありませんでしたが、ユニークな取り組みで生徒さんと向き合う高校はいくつかに絞ることができました。
原作の書籍には「首都圏郊外」とあったため、そのエリアでモデルと思われる取り組みを探してみました。
元はいわゆる「底辺校」と形容されることもあるような高校で、生徒さんの再挑戦や支援に注力した高校を「エンカレッジスクール」というようです。
エンカレッジスクールは、既設の全日制都立高校から、中退率・生徒指導上の課題状況・地域バランスを勘案して指定した、「可能性を持ちながらも力を発揮できない状態の生徒を積極的に受け入れ支援するための施策」を実施する高校のことです。
https://study-support-beans.com/blog/truancy-recommend-hs_abstract/
原作では全日制の高校とあったため、都内の全日制高校でエンカレッジスクールを絞ると、現在5校の高校が回答しました。
東京都立 足立東高等学校学校
東京都立 秋留台高等学校
東京都立 練馬工業高等学校
東京都立 蒲田高等学校
東京都立 東村山高等学校
原作からの情報ですと、上記の高校がモデルかなと思われます。
ちなみに「エンカレッジスクール」という名称ではありませんが、全国で見ると同じように生徒さんを支援する高校はいくつか見られました。
どんな高校?取り組みがユニーク!
家庭やその他様々な難しい事情から、教育を受ける環境が作りづらい生徒さんたちへの支援に取り組むエンカレッジスクールですが、学校の取り組みが生徒さんのことを考えたものであふれていたので一部ご紹介します!
入試試験で学力検査はない
小学校・中学校でなかなか教育をきちんと受けられなかった生徒さんが再チャレンジする場なので、一般的に行われるような学力検査は実施されていません。
その代わり、小論文や作文・面接・調査書を総合的に見て判断されるそうです。
定期試験がない
さらに入学後も、期末や中間といった定期試験がないことも大きな特徴です。
その分、日々の授業をきちんと受けられる体制を整えていました。
1年生は授業時間が30分で少人数制
今までの学生生活で学習が十分にできる環境ではなかった生徒さんが多いことから、1年生の間は授業時間を30分と短めに設定されています。
そのため集中して学習を繰り返すことで、今までできていなかった分の基礎教育をカバーするといった方針にしているようです。
さらには習熟度別に分けて授業を実施しており、少人数で学習をしています。
これによって生徒さん1人1人にそって、より高い学習効果が見込めるようになっています。
2人担任制
授業だけでなく、学校生活全体でのサポート力を向上させるため、1クラスに2人の担任の教師が設置されています。
これによって全日制で毎朝の登校が必要な中でも、教師が生徒さん1人1人の支援ができています。
体験学習や選択授業が豊富
座学での授業以外にも、幅広い課外活動を用意しています。
これは将来を見据えて職業観や社会性を身につけるための学習機会を得ることを目的としています。
これだけ生徒さんのことを考えつくしたカリキュラムなので、年々志望者数も上がっており倍率も2倍や3倍以上とかなり高い数字のようです。
生徒さんに真剣に向き合う教師の先生方には頭が上がらないですね!
まとめ
今回は2021年の24時間テレビドラマ「生徒が人生をやり直せる学校」のモデルとなった高校についてまとめてみました。
実際にドラマを見るのが今から楽しみですね!
以上お読みいただきありがとうございました☆
コメント